参加規約
第1条 -本規約の目的-
本規約は、うどんゲームス運営(以下「運営」)が主催するイベント「うどんゲームス」(以下「本イベント」)の必要事項を定めたものとする。
運営は、本イベントの運営・進行に関する一切の裁定権を有する。
第2条 -目的-
1.本イベントは、参加者が、PC、その附属機器、その他オンラインゲームに用いる
電子機器(以下「ゲーム用機器」といいます)を1つの会場に持ち寄り
ゲームに参戦し、またはそれを観戦するイベントです。
2.本イベントは、次の開始日時から終了日時まで、次の会場にて実施されます。
開始日時:11月26日(金)14:00
終了日時:11月28日(日)16:00
会 場:〒769-2520 香川県東かがわ市馬篠1200
第3条 -参加登録-
1.本イベントの参加者は、次のいずれかに区分されます。
① ゲーム用機器を持参する参加者(以下「肉うどん(仮)」といいます)
② ゲーム用機器を持参せず、参戦、観戦のみ行う参加者
(以下「素うどん(仮)」といいます)
2.肉うどん(仮)として参加される方は、本ウェブサイトにて指定のチケット販売サイトから参加登録をしてください。
3.素うどん(仮)として参加される方は、ウェブサイトから、または、本イベント当日に会場受付にて、参加登録をしてください。
第3条 -参加資格-
次の事項のいずれかに該当する方は、本イベントに参加できません。
1.18歳未満の単独での入場 (当社が特別に入場許可を与えた場合を除く)
2.日本語で円滑なコミュニケーションができない方
3.サイバー犯罪の犯罪歴がある方
4.アルコールあるいは薬物依存症の方
5.暴力団員、暴力団員と密接な関係を有する方、その他反社会的勢力に属する方及びこれに付随する方
6.入場時に泥酔されている方
7.他の参加者に不利益を発生させ、あるいは円滑な参加を阻害される方
8.利用の意図を問わず、凶器等と判断される物を保有している方
9.法令、条例、社会通念や社会人としてのマナーを守れない方
10.その他、当社が不適切と判断した方
11.上記の各項に準じる事由があると判断した方
第4条 -参加費用-
1.会場への入場には、当社の定める入場券を購入する必要があります。
2.肉うどん(仮)参加者は、チケット販売サイトより参加費用をお支払いください。
3.素うどん(仮)参加者は、当ウェブサイトが指定するチケット販売サイトから参加登録する場合はクレジットカード決済により、本イベント当日に開催場所にて参加登録する場合、会場受付にて現金を交付する方法により、参加費用をお支払いください。
第5条 -ゲーム-
1.参加者は、肉うどん(仮)参加者が会場に持参したゲームをプレイします。
2.肉うどん(仮)参加者は、自身が持参したゲームが、海賊版その他違法なソフトウェアではなく、法令や社会条理に照らし、問題のないものであることを保証します。
第6条 -ゲーム用機器-
1.肉うどん(仮)参加者は、ゲーム機及びPC、モニターまたはテレビを座席に持ち込むことができます。
2.肉うどん(仮)参加者は、あらかじめ当社の指定する住所宛にゲーム用機器を郵送することができます。郵送されたゲーム用機器は、本イベント当日まで当社が保管します。ただし、運送中に発生したゲーム用機器の破損、汚損、紛失等について、当社は一切の責任を負いません。
3.前項の保管にかかる費用はいただきません。
第7条 -参加者の責任-
1.参加者は、本イベント中、当社スタッフの指示・指導に必ず従うものとします。
2.参加者は、適宜、会場に用意された休憩スペース等にて、休憩や睡眠をとるものとします。
3.参加者は、自身の責任において本イベントに参加するものとし、本イベントにおいて行った一切の行為およびその結果について責任を負うものとします。
4.参加者が以下に該当する場合には退去を命じることがあります。
(1)当規約に反する行為があったと主催者及び運営者が判断した場合
(2)本イベントの秩序及び風紀を乱す行為がなされた場合
(3)本イベントの進行及び開催に影響を及ぼす行為がなされた場合
(4)主催者及び運営者による事業運営を円滑にすることを目的としたルールに従っていただけない場合
(5)当参加規約に抵触すると判断した場合
(6)その他上記各事項に準ずる行為があった場合
5.参加者が本イベント期間中に体調不良となった場合、第3者行為の有無にかかわらず当社は一切の責任を負いません。
第8条 -設備の利用-
1.参加者は、善良なる管理者の注意をもって、本イベントの設備を利用します。
2.本イベント会場に持ち込んだ動産類は、本イベント終了時までに全てお持ち帰りいただきます。残置物がある場合、その所有権を放棄したものとみなし、当社が任意に処分できることとします。
第9条 -禁止事項-
参加者は、次の事項を行ってはいけません。
(1) 第三者になりすまして本イベントに参加する行為。
(2) ビデオゲーム、動画配信、軽度なネットサーフィン以外の目的でのインターネットや電源設備の利用。
(3) ルーター・ハブを含むネットワーク機材の持ち込み。
(4) コンピューターウィルス等の有害なプログラムを使用、または提供する行為。
(5) 参加者間での賭博行為。
(6) 当社の事前許可を得ていない物品販売の勧誘、及び物品販売行為。
(7) 参加者における宗教、政治および労働運動、ネットワークビジネス等の勧誘あっせん行為。
(8) 違法薬物等の所持、譲渡、使用行為。
(9) 犯罪に当たる行為、または犯罪に結びつく行為。
(10)当社または第三者の著作権、財産権、名誉、プライバシーその他の権利を侵害する行為、またはそのおそれのある行為。
(11)公序良俗に違反する行為。
(12)本イベントの運営を妨害する行為。
(13)泥酔される行為。
(14)他の参加者に強要する行為。
(15)他の参加者に不利益を発生させ、あるいは円滑な参加を阻害される行為。
(16)利用の意図を問わず、凶器等と判断される物を保有する行為。
(17)その他、当社が不適切と認める行為。
第10条 -参加者の個人情報・映像等の使用-
「個人情報の保護に関する法律」に基づき、「個人情報保護の基本方針(プライバシーポリシー)」を定め個人情報の適切な管理・保護に努めます。
(1)個人情報の利用目的を特定し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えて利用することはありません。
(2)個人情報を偽りその他不正な手段による取得しません。取得したときは、本人に速やかに利用目的を通知又は公表します。
(3)個人情報を利用目的の範囲内で正確かつ最新の内容に保つように努めます。
(4)個人情報の漏洩や滅失を防ぐために、必要かつ適切な安全管理措置を講じます。
あらかじめ本人の同意を得ないで第三者に個人情報を提供することはありません。ただし、法令に基づく場合、人の生命、身体又は財産の保護に必要な場合、公衆衛生・児童の健全育成に特に必要な場合、国などに協力する場合は除きます。
(5) 参加チームは、本大会におけるプレイ動画、コメントが、運営または第三者によって、テレビ、新聞、公式サイト、SNS等やその他メディア等において、期間の限定なく、無償で、編集、公表、公開、報道または利用(商業的利用を含む一切の利用を含む)されることを承諾し、また、参加者をして承諾させるものとする。
(6) 頂戴した個人情報については、原則、賞品贈呈のためにのみ使用するものとする。
第11条 -変更・中止等-
運営は、本イベントの運営上必要と判断した場合は、参加者に対して事前に通知することにより、自らの裁量で、本イベントの内容の変更、中断、中止、延期の変更等を決定することができるものとします。
当社は、本イベントの中止・中断により生じた参加者の損害につき、一切責任を負いません。
第12条 -損害賠償-
参加者は、本規約、または当社スタッフの指示・指導に違反することによって当社に発生した一切の損害を賠償する責任を負います。 また、参加者は貸与された全ての機器に対し破損や汚損といった損害が発生した場合は一切の損害を賠償する責任を負います。
第13条 -免責-
1.当社は、参加者のゲーム用機器の端末利用環境について一切関与せず、一切の責任を負いません。
2.当社は、以下の損害について一切の責任を負いません。
(1) 参加者のゲーム用機器の盗難、破損、汚損、データの毀損その他の障害・事故の発生
(2) 参加者の行為により他の参加者が被った損害
(3) その他、本イベントにおいて、参加者に生じた一切の損害
3.本イベントに関し、参加者間でトラブルになった場合、参加者の責任で解決することとし、当社には一切の迷惑や損害を与えないも のとします。
第14条 -免責等-
(1) 運営が別途定める場合を除き、参加チームは、本大会への参加を、自身の費用および責任にて行うものとし、参加チームならびに参加者は、本大会への参加を通じてなされた自らの行為に関連して、第三者より何等かのクレーム、問い合わせ、苦情、要求、経費、費用(合理的な弁護士報酬を含む)損害賠償、損失補償の請求を受けた場合には、自身の責任と費用において、これらを処理解決し、他の参加チームならびに他参加者、運営、その他の第三者に何等の迷惑や損害を及ぼさないものとする。
(2) 前項に加え、運営は、本大会への参加に伴い参加チームまたは参加者に発生した一切の損害(以下各号に定める事項に基づく損害を含むがこれらに限らない)につき、運営の故意または重大な過失による場合を除き、一切その責任を負わないものとする。
①本大会の内容の変更、中断、中止、延期、試合ルールの変更等
②第3条または第4条または第6条第3項に基づく、参加チームまたは参加者の参加禁止等の措置
③本大会の配信、放送等
④参加チームまたは参加者の名称等の利用
⑤本大会開催中の参加チームまたは参加者の事故、事件、その他のトラブル等
⑥本大会使用の PC、PC 周辺機器、ディスプレイ、ソフトウェアおよびネットワーク設備等の不具合・故障
第15条 -免責等-
参加者が次の事項に該当する場合、当社は、事前の連絡なく、当該参加者の参加登録を抹消することができます。
(1)参加登録において、虚偽の申告を行ったことが判明した場合
(2)第3条の参加資格がないことが判明した場合
(3)本規約に違反した場合
(4)その他、当社が不適切であると判断した場合
第16条 -協議-
本規約または本イベントに関して、参加者と当社の間で疑義が生じた場合、または紛争が 生じた場合、参加者・当社間で信義を以て協議のうえ解決します。
第17条 -本規約の変更-
当社は、当社が必要と判断する場合、参加者への事前の連絡なく、いつでも本規約を変更できるものとします。変更後の本規約は、本ウェブサイト内に掲載された時点からその効力を生じます。効力発生後は、参加者に変更後の本規約が適用されます。